外科学第二講座の最新情報は
Facebookで。
外科学第二講座の最新情報や日々の出来事をFacebookに投稿しています。
情報配信をご希望の方は「いいね!」をお願いします。
心臓外科グループ,秘書未来氏,研修医の先生2人(準医局員ふなこちゃん含む)8人で市内某所のおでん屋へ.
早くも調子に乗って,
ハヤシ君『ねえ先生,みんなでおでんの具どれが好きか「せーの!」で言い合いっこしましょうよ!!』
私 『なんで俺がお前とそんな(合コンみてーな)ことしなきゃなんねーんだよ』
『どうせ,「モチ巾好きな人は,心理学的にエッチな人でーす!」とかいうんだろ』
ハヤシ君『言いませんよーッ.みんなの相性を確かめたいんですよ. ゲヘヘ!』
というわけで,おでん大会です.
ディズニーのはなし.
ハヤシ君と内田先生2人でなぜかディズニーランド近くのホテルで開催された学会に出席したことがあったんですね.
スーツ着た男二人,ディズニーリゾートを周回する,ミッキーのデザインがごってり施されたフリーのバスに乗ったんです.ディズニーランド近くの停車場で男二人顔を見合わせて
『どうする?いくか?』という微妙な雰囲気に・・・.
結局男二人で入り,内田先生の勅命でハヤシ君はたくさんアトラクションをこなせるように知恵をしぼって頑張ったそうな.
先に帰って来たハヤシ君に
金先生 『ディズニー行った?』
ハヤシ君『・・・行ってないです・・・そんな暇なかったです・・・(ゴニョゴニョ)』
ところが,次の日内田先生が帰ってくるとみんなの前で
内田先生『いやーッ.男二人ディズニーもアレだよな,ハヤシ!』
金先生 『・・・なんやーッ!! 行っとるんやないけーッ!!』
別に,学会行ったついでにディズニー行ってもいいんですよ,そんなことでみんな咎めたりしません.なのにハヤシ君は,下手に隠そうとして自分の浅はかさを露呈してしまうのでした.
ちなみに,ディズニーリゾートで開催される学会は結構多くて,なぜか一昔前は外科専門医試験は毎年ここでやってました.
ということで,今日『糸結び実習用のyou tube画像』ができましたので,はじめてアップロードしてみました.
BGMはあるゲームのサウンドトラックから取り込んだものを使ったのですが,今日昼前に編集しているとまた,
ハヤシ君『軽快な音楽ですね,ゲヘヘ!!』
画質は残念ながら少々落ちてしまったのですが,まあこんなもんかなー,という感じです.
明後日からの医学生さんの臨床実習で早速使おうと思います.
外科学第二講座の最新情報や日々の出来事をFacebookに投稿しています。
情報配信をご希望の方は「いいね!」をお願いします。
コメントをお書きください
雪やこんこん (日曜日, 15 1月 2012 12:08)
ホームページだいぶパワーアップしてきましたね!私は糸結びをする機会はなさそうですが、外科医の先生はこんな繊細なことをしているなんてすごいです。
私なら焦って変な結び方してしまいそうです。。
家庭科できない子でしたし。。習得するには結構時間かかるのではないですか?
くろだ (日曜日, 15 1月 2012 18:24)
ぼくは未だにうまく糸を結べません。なかなか難しいですよね。
まえかわ (日曜日, 15 1月 2012 20:33)
雪やこんこんさん、くろだ先生
いつもありがとうございます。ここ数年、臨床実習に来る4,5年の医学生さんに毎回糸結びを指導しているのですが、1時間指導してもできなかった学生さんはたった1人しかいませんでした。
ちなみに、貞弘教授も調子が悪い時には糸結びをするそうです。私も翌日の手術でそれなりに心構えが必要なときには、糸結びを15分くらいしてから帰宅します
基本の手技ですが、奥が深いんですね。