外科学第二講座の最新情報は
Facebookで。
外科学第二講座の最新情報や日々の出来事をFacebookに投稿しています。
情報配信をご希望の方は「いいね!」をお願いします。
私はあんまりテレビ見ない方かなー,と自分で思ってます.
でも,毎朝の『NHKニュース』,『しゃべくり007』,『世界の果てまでイッテQ』,『世界遺産』,『シルシルミシルサンデー』とかは好んでみますけど.
でですね,気になるCMがあるんです.
ある石鹸のCMなんですが,主婦役のキャラクターが,
『手を洗わなきゃ恐いわ,最近はいろんなバイキンが増えてるし』
っていうんです.だから手を洗えって話なんです.
私も医療従事者のはしくれですから,『手を洗う』ことの重要性は重々承知してます.
確かに私も,ICUで手指消毒しないで患者さんを診察しようとする医学生さんを,幾度となく粉砕してきました.
でもですね,この
『最近はいろんなバイキンが増えてる』っていうことがどうしてもひっかかるんです.
『専門家ぶってんじゃねーよ』
とか言われそうですけど,このCMのとおりだと・・・,
①地球上で新しい細菌やウイルスが突然変異おこしまくって,新種が増えまくって,私が知らない間にやばい状況に人類はおかれていたのか?
②もしや,傘のトレードマークの大企業がひそかに作ってる,人間がゾンビになるようなウイルスがついに実用化されたんか!?(カ○コンさん,すみません)
この石鹸会社さんの言いたいことを好意的に解釈するなら
①抗生剤の乱用で市中獲得MRSAなど耐性菌が増えてきている.
②感染症のグローバル化で,国境を越えて病原体が出入りしている.
ということなんでしょうか.
ちなみにですよ.最後に大事なことを申し上げます.
日本人の死因はこれまで,
1位 悪性新生物(がん)
2位 心疾患
3位 脳血管疾患
だったんですよ.でもね,
ついにこれまで4位だった『肺炎』が徐々に増え,近い将来
1位 悪性新生物(がん)
2位 心疾患
3位 肺炎
になるようです.それなら,このキャラクターがいういろんなバイキンが増えている,というのは新種の病原体が増えているというのではなく,感染症全体が疫学データ上増えている,ということで,あながち間違っていないのかもしれません.
では,忘年会に行ってきます.
外科学第二講座の最新情報や日々の出来事をFacebookに投稿しています。
情報配信をご希望の方は「いいね!」をお願いします。
コメントをお書きください