外科学第二講座の最新情報は
Facebookで。
外科学第二講座の最新情報や日々の出来事をFacebookに投稿しています。
情報配信をご希望の方は「いいね!」をお願いします。
管理人の前川先生がお休み中なので、お留守番の大塲がお送りします
先週、金曜日須賀川のえちこんさんのラボへ行ってきました
ウェットラボということで、ブタさんITA採取し、OPCABやらせてもらいました
仙台出向中の水本くんも合流!
(1週間ぶりなので、まあ懐かしくもないですが・・・)
まだSVG、RAしか採ったことないので、
初めて触るハーモニックスカルペルに緊張しながら午前中は両側ITA採りました
見本のVIDEOがあまりにも高速すぎて(ホントに2倍速かと思った・・・)
そのイメージでやったらキワを全然攻めきれず・・・
最初にTryしたLITAはなんかPedicleかと言われかねないほどfatがついてました
ウェットラボなのでいろいろspeed試して、焼け具合など勉強させていただきました
ビビりながらなんとか採取完了
慣れてきた後のRITAはまあまあきれいに取れました
長文書くのもなんなので、一旦ここで。
病棟は非常に落ち着いていてお留守番隊も安堵しています~
名古屋みやげ待ってますよ~ )^o^(
外科学第二講座の最新情報や日々の出来事をFacebookに投稿しています。
情報配信をご希望の方は「いいね!」をお願いします。