外科学第二講座の最新情報は
Facebookで。
外科学第二講座の最新情報や日々の出来事をFacebookに投稿しています。
情報配信をご希望の方は「いいね!」をお願いします。
前川です.
今日はICU当直で、当直中にこれを書いています。
昨日も体調悪く、外勤先より直帰してしまいました。循環器グループの皆様、すみません。
少しでも自分の体にいいものを与えなくてはと思い、家内が研究会でいないため自分でまた男料理です。
中央は家内がおととい作ってくれた得意料理(?)のブリ大根。作り方はわかりませんが、味がしみてて非常においしい。米ぬかにつけると味がしみやすくなると教えてくれました。
右手前が昨日帰宅後作った肉じゃがです。
典型的な肉じゃがですが、風邪を治したいのでねぎを多めにしております。
作り方は以下のとおり。
①ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、長ネギを適当に切って炒める。
②水、だし、料理酒、みりんを適当に入れる。あくは適宜とる。
③砂糖、豚ばら肉を入れて醤油で味付け。
家内が、真空パックみたいな醤油を買ってきてて、空気と触れないから味が劣化しなくて最近評判なんだと教えてくれました。傾けると、その時だけ口が開くパックになっていました。特許になるんでしょうね、こういうアイデアは。
外科学第二講座の最新情報や日々の出来事をFacebookに投稿しています。
情報配信をご希望の方は「いいね!」をお願いします。